オーガニックファーム 所沢農人
旬のおいしい野菜を通して、所沢の畑から皆様の食卓までが有機的につながる野菜作りを行っています。
野菜と土と自然環境と、そして皆様と向き合って、
食卓が豊かになることを旬のおいしい野菜たちに期待しています。
農業体験会のお知らせ
「畑が学校 〜土にきく、野菜にきく、農人と語る農業体験会」
■日時 令和4年3月27日・4月24日・5月29日
全3回13:00から16:00
■場所 オーガニックファーム所沢農人 農園及びハウス(現地集合現地解散)
■募集対象 農業に興味がある方(メール対応可能な方)
■参加費 1回2,000円 全3回参加の場合は5,000円(学生無料・途中参加可)
■参加人数 5組前後(感染対策を配慮)
■内容
YOT -TOKOに隣接した東所沢駅近くに農園を営み、所沢ブランド特産品に取り組む所沢農人の川瀬氏が5年前に脱サラし、新規就農者として農業をはじめるきっかけから語り、修行体験や開業準備など実際の体験をリアルに伝えます。所沢市の農業の歴史や特産物の紹介をしながら相談を受け、これからの農業を共に考えます。
第三弾の営業活動では所沢市の施作である所沢ブランド特産品の説明と連携販売先である
所沢市観光情報・物産館「YOT-TOKO」(よっとこ)を紹介
農業を始める準備から種まき、鉢上げ、収穫、梱包と畑での体験を経てYOT-TOKOに納品、
消費者が手に取るところまで体験ができます。
とれたての野菜の試食もあります。
※内容は天候等都合により変更される場合がありますのでご了承ください。
○所沢農人「農業体験会 第1弾」
3月27日 13:00〜16:00
トイレあり・公園 参加費2,000円(途中参加可)
現地農園集合現地解散
・きっかけ
・修行 誰が教えてくれる?
・始める準備、気構え計画
・道具、農機具の紹介と体験
・ハウスでの種まき(夏野菜 なす・ピーマン・トマト・きゅうり苗づくり用)
○所沢農人「農業体験会 第2弾」
4月24日 13:00〜16:00
現地農園集合現地解散
・所沢の気候と特産物
・最初にやること(資金計画について)
・始めてからわかったこと(辛さなど)
・種まき
・機械操作実践
・情報管理 ホームページや SNSの活用
○所沢農人「農業体験会 第3弾」
5月28日 13:00〜16:00
現地農園集合現地解散
・営業活動
・地域とのコミュニケーション
・鉢上げか定植(苗植え)
・収穫、梱包、出荷作業
・圃場(ほじょう)管理 作付け経営計画
・提出したアンケートを見直しディスカッション
<持ち物、服装>
・農作業の出来る汚れても良い服装
・軍手
・タオル、ティッシュ等
・飲み物
・防寒着
・運動靴(スニーカー等)
・ぼうし
・雨具
・マスク
「農業体験会」のお申し込みは
※お問合せフォームに記入していただく項目は以下の通りです
氏名欄 : 氏名
メールアドレス欄 : メールアドレス
ご連絡先欄 : 連絡の取れる連絡先(携帯)
題名欄 :「農業体験会」とご記入ください。
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問合せください。
営業時間 9:00から17:00
所沢市観光情報・物産館
YOT-TOKO(よっとこ)
TEL
04-2968-5414
○所沢を持って帰ろう○
所沢市公認
所沢ブランド特産品